なとりうむのメモ帳

アナログな趣味が多め。好きなことをメインにごく稀にTipsとかも書きます。

恋愛シミュの良さを見直す

どうもどうも、カラッカラに心が乾いてるなとりうむでーす。
そんな荒んだ心を癒やすために日々ゲーム実況動画を見てます。

ぼんやり見てたのは恋愛シミュレーションゲームなんですが…。
あれって結構いいものですね…心が潤う…。
現実ではできないような幸せになるようなエピソードや台詞が盛りだくさんで幸せです…。

実は恋愛シミュってあんまりやってないんですよ。
なんだか若い頃は恥ずかしくなることの方が多くてですね…多感で過敏だったのです。
今は枯れきった心が少し潤います…恋愛シミュって大人のためのゲームだったんですね…。

恋愛シミュの何がいいのかを考えてみるのですがぱっと思いつくのは下記のポイントですかね。

  • 現実では叶わない理想なシチュエーションを叶える
    王道ですね。好みのキャラクターと素敵な展開で恋を楽しむ。
    言ってみてもらいたい台詞とかを聞けるといった楽しみ方です。
  • ストーリーを楽しむ
    ビジュアルノベルとしての楽しみ方ですね。
    映画も小説も創作物全般で恋愛ものというのは大きな市場です。
    多くの人が共感できたり想像できるわかりやすい娯楽ということですね。
    設定が凝ってるタイプだとこういう楽しみ方をする人も多いのではないでしょうか。
  • 初々しいふたりを見守る神視点を味わう
    主人公が自分とかけ離れていたり、かなりの歳下の設定で可愛らしい内容だとこうなりがちですかね。
    "にやにや"しながら、仲良くなれー!って第三者として応援してしまうタイプですね。
    主人公の親目線になったりすることもありますね。
  • 好みの絵で幸せになる
    スチルをコンプリートしたくなるときはストーリーももちろんですが、やっぱり絵が好みなときですね。
    正直これは恋愛シミュに限りませんから、恋愛シミュの良さと言うには弱いですね。

そして若い頃にはなんであんなに恥ずかしかったのだろうと考えてみると、1つ目の要素が多かったんでしょうね。
恋愛の経験も少なく夢見がち、主人公の設定も歳が近しい作品が多いため自分が重ねることが多かったような気がします。
しかも多感な時期なので本当に本気で照れてたんですね。
今は残念ながら大人になってしまい*1、歯が浮くような台詞を現実で言ってもらった経験があったりなかったり。
もちろん十二分に恥ずかしいし照れるんですが、"3次元がやったらこんなもの"っていうのがちらついて冷静になったりしますね。
創作物として隙なく作られたシチュエーションに対して現実はツッコミどころが多いものです。
そして、人間一度経験してしまえば初回の感動やらリアクションは絶対に取れません。
そういった経験が積み重なってゲームに対しても動じなくなっていくのではないでしょうか。
程よくほっこりしたり、癒やされるような作品を見て少しでも元気を出したいです。

みなさんおすすめ作品あったら教えてください。
我儘ですがPCゲームだと嬉しいです。スマフォアプリでも可です。

*1:それでも十分多感な雰囲気を残してしまった残念な大人ですが

最近のお絵かきソフト凄いな!!

あまり得意ではないのですが、お絵かきすることがあります。
日常的に描いているわけではありませんから、全く関連情報に疎かったのですが。
先日入れたアプリがすごかったのでお知らせします…。
絵描きの方はご存知かもしれませんが、かなり充実していて感動したのでまだご存知でない方にも知って頂きたいと!

ibisPaintです。

ibispaint.com

とりあえずお試しで色んな機能を使ってみました。

f:id:na11_nato:20180516222835j:plain

まず、お絵かきソフトとして最低限必要な機能は一通り揃っています。
レイヤー管理もできますし、文字入れもできます。
この絵の線は全て黒ですがもちろんカラーにできます。
太さを変えたりぼかしたりも可能です。
便利な機能は複数ありますが、
正確な線が引きたい場合は定規*1を表示させてなぞっていくだけでそれっぽく仕上がります。
また無料の素材が豊富です。トーンだけでなくカラーの画像もあります。
画像の密度も変更でき、歪ませることも可能です。
アプリならではという点はそのままSNSなどに投稿できたりする点ですね。
ちょろっと描いてそのままTwitterへという流れはストレスがなくていいですね。

他にも、自由に漫画っぽいコマ割りも作れます。
コマ割り用の機能があって、コマの間隔幅を選べたりします。
この画像の線は任意に引いていますよ。

f:id:na11_nato:20180516222853j:plain

ぱっと思いついた際にネーム切ったりできていいですね。
もちろん作成したものをパソコンにも送れますのでちょっとしたアイディア帳にする手もありますね。

まだまだ試せていない機能が多いのでしばらく遊んでみます。

*1:集中線や円、パース取りを支援してくれるものなど様々な種類があります

You Tubeの著作権とBGM

たまにYou Tube Liveを利用してるのですが、BGMの著作権でのトラブルがかなり多いそうです(Liveに限りませんが)。
何気なく使おうと思ったBGMが問題ないか調べるのは大変です。
なぜならこうなっているからです。

support.google.com

音楽ポリシーの一覧では、曲とその著作権者が設定した現在のポリシーが表示されます。この一覧には、その音楽を使用した動画を YouTube で公開するとどうなるかということだけが記載されています。

著作権者は、所有する音楽を YouTube で使用できるかどうか、また使用した場合にどうなるかを指定する著作権ポリシーを決定します。このポリシーによって、動画が表示されるかどうか、またどのように表示されるかが決まります。音楽ポリシーの一覧に掲載されている音楽を使用すると、著作権で保護されたコンテンツを使用していることを通知する著作権侵害の申し立てが届きます。

はい…楽曲ごとにポリシーが異なっているんです。
当たり前ではあるのですが、毎度調べる必要があるので大変不便ですね…。

なので悩まず使えるBGMが欲しいですよね。
You Tubeがきちんと提供してくれていますよ。
帰属表示が不要なものを選べばより楽です。
BGMだけではなく、効果音も配布されています。

ページへの行き方は次の通りです。
You Tubeの右上の自分をアイコンをクリックし、クリエイターツールへ移動します。
クリエイターツール>作成>オーディオ ライブラリ

f:id:na11_nato:20180515220747j:plain

ここから好きな楽曲を選ぶだけです。
かなりたくさん入っていますから選ぶのも楽しいですね。
私が放送で流しているBGMは全てここから取得した帰属表示不要なものです。

利用方法については下記のページにあります。

support.google.com

無料の音楽の帰属と収益化

  • 動画に帰属を表示する: トラックの横に帰属表示が必要なことを示すアイコン  が表示されている場合は、必ず動画の説明欄にそのアーティストのクレジットを表示してください。帰属について詳しくは、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご覧ください。

  • 動画の収益化: 無料の音楽は Content ID による申し立てを受けないため、それらの音楽を使用した動画は収益化できます。音楽の商用利用が認められていることを表示するように求められた場合は、音楽の正確なタイトルと、YouTube オーディオ ライブラリからダウンロードしたことを記載するようにしてください。詳しくは、権利の申し立てを目的とした追加文書の提出についての記事をご覧ください。 

 ということだそうです。
こういった規約類は変更されることがあるので、まめにチェックしておきたいですね。