なとりうむのメモ帳

アナログな趣味が多め。好きなことをメインにごく稀にTipsとかも書きます。

You Tubeの著作権とBGM

たまにYou Tube Liveを利用してるのですが、BGMの著作権でのトラブルがかなり多いそうです(Liveに限りませんが)。
何気なく使おうと思ったBGMが問題ないか調べるのは大変です。
なぜならこうなっているからです。

support.google.com

音楽ポリシーの一覧では、曲とその著作権者が設定した現在のポリシーが表示されます。この一覧には、その音楽を使用した動画を YouTube で公開するとどうなるかということだけが記載されています。

著作権者は、所有する音楽を YouTube で使用できるかどうか、また使用した場合にどうなるかを指定する著作権ポリシーを決定します。このポリシーによって、動画が表示されるかどうか、またどのように表示されるかが決まります。音楽ポリシーの一覧に掲載されている音楽を使用すると、著作権で保護されたコンテンツを使用していることを通知する著作権侵害の申し立てが届きます。

はい…楽曲ごとにポリシーが異なっているんです。
当たり前ではあるのですが、毎度調べる必要があるので大変不便ですね…。

なので悩まず使えるBGMが欲しいですよね。
You Tubeがきちんと提供してくれていますよ。
帰属表示が不要なものを選べばより楽です。
BGMだけではなく、効果音も配布されています。

ページへの行き方は次の通りです。
You Tubeの右上の自分をアイコンをクリックし、クリエイターツールへ移動します。
クリエイターツール>作成>オーディオ ライブラリ

f:id:na11_nato:20180515220747j:plain

ここから好きな楽曲を選ぶだけです。
かなりたくさん入っていますから選ぶのも楽しいですね。
私が放送で流しているBGMは全てここから取得した帰属表示不要なものです。

利用方法については下記のページにあります。

support.google.com

無料の音楽の帰属と収益化

  • 動画に帰属を表示する: トラックの横に帰属表示が必要なことを示すアイコン  が表示されている場合は、必ず動画の説明欄にそのアーティストのクレジットを表示してください。帰属について詳しくは、クリエイティブ・コモンズのウェブサイトをご覧ください。

  • 動画の収益化: 無料の音楽は Content ID による申し立てを受けないため、それらの音楽を使用した動画は収益化できます。音楽の商用利用が認められていることを表示するように求められた場合は、音楽の正確なタイトルと、YouTube オーディオ ライブラリからダウンロードしたことを記載するようにしてください。詳しくは、権利の申し立てを目的とした追加文書の提出についての記事をご覧ください。 

 ということだそうです。
こういった規約類は変更されることがあるので、まめにチェックしておきたいですね。