なとりうむのメモ帳

アナログな趣味が多め。好きなことをメインにごく稀にTipsとかも書きます。

青春の1ページなぁ…。

今週のお題「部活」だそうなので書いてみます!
大人になるまでに経験したことのある部活は美術部・文芸部の2つですね。
思い出をちらっと綴ってみますか。

美術部

主にイラストを描いていましたね。
すごく真面目に活動していたわけではないのですが、元々お絵かきは好きだったのでそれなりに楽しくやってました。

漫画が大好きなメンバーだったので漫画の貸し借りしてましたね!
世代がバレると思うのですが、当時ヘタリアが流行ってました。
私はヘタリアはそこまではまらず…何読んでたかあまり覚えていないのですが…。
あ!XXXHOLiCは結構ハマってましたね!後は絶望先生とか好きでしたね。
二次創作して楽しんだり、おすすめ二次創作サイトを教えあったり…逆にサイト作ったり、同人即売会に参加したり…。
とまぁサブカルどっぷりで楽しんでいましたね。

あとは部活の展示会のために油絵を描きましたね。
油絵スターターキット的なケースと一通りワンセットになっているものを買って、ねりねりしてましたよ。
油絵の具の匂いが充満した部屋結構好きなんですよね。
何層にも重ねて塗っていくのも楽しかったです。
またやりたいんですが、広くて換気がいいお家が必要になるからなぁ…。

他にはデッサンも多少やってましたね。
当時は「単純な形状からやれ!」と言われ、球・円柱・円錐・直方体でやっていたので正直あまり楽しくなかったんですよ。
今ならデッサンの楽しみも見えてきたので、石膏デッサンやりたいなぁって思ったりします。*1

文芸部

初めて二次創作をしたときが絵ではなくて小説だったんですよね。
それから継続して小説や詩を書いていたので入ったのが文芸部でした。
少し変わった面白い先輩ばかりだった部活でしたね。

座学会や部内コンテストをやったり…。
日常的には三題話を書いていましたね。
落語の三題噺のように「人名」「場所」「品目」というワード指定でなくて、もっとラフにオール名詞でやったり、形容詞混ぜたりもしていました。
どれかをオチにしないといけないっていう制限も取っ払っていましたね。
三題噺は掌編小説のレベルで書いていました。

大きな活動としては毎年学園祭で部誌を出してました。
勉強しだしてから理想が上がって、なかなか書けなくなっちゃいましたけどね。
それでもできるだけ出そうと頑張っていましたね。
そっちはショートショートで書いていましたね。*2

大人になってからすっかり書けなくなりましたね…。
多分刺激の少ない生活でインプットあるとか、純粋に疲労で文章を書く気がしないとか…。
本当は書きたいんですけどね…!
今はやりたいことと技量が離れてるんでわかりやすいところから始めた方がいいんだろうなって思いますね。
まずはこのブログを継続しなよってところでしょうか。*3

大人になってからの部活動

大人になってからの部活動っていわゆる社内サークルとかですよね?
そういうのには一切参加したことないですね。
近しいものは、社内の知り合いを集めてやるボードゲーム会とかTRPG会でしょうか。
なんだかんだ定期的に開催しているので、活動頻度の低い部活みたいなもんだなぁとかって思っちゃいますね。

あとは、オープンボードゲーム会ですかね?
ミスボドさんとかよく参加させて頂いていましたね。
そこで知り合った方もたくさんいらっしゃいますし。
最近は行けていないので、また余裕できたら参加したいですね~。

*1:飽きっぽい私はあまり書き込めないとは思いますがね…。

*2:もちろん掌編小説も書きましたが。

*3:ブログの文章と創作物はまた別ですけどね~